日中英 多言語育児ブログ

日本語を軸に英語中国語多言語育児

👧莉莉(3y) 👦明明(0y)
日々の取り組みの記録
おうち英語 おうち中国語
発達·療育 育児書·教育本の備忘録
旅行·留学情報関連、知育玩具
母の中国語学習記録も徒然に

発達障害に気づかない母親たち



精神科医である星野仁彦さんの著書です。

発達障害に気づかない母親たち [ 星野仁彦 ] | ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_861b490336/1700138861871405?scid=we_rom_androidapp_id_others


そもそも発達障害とは……

ADHD…注意力に欠け、落ち着きがなく、ときに衝動的な行動をとる

自閉症スペクトラム障害アスペルガー症候群…対人スキルや社会性に問題がある

学習障害…読む・書く・計算などの特定の脳力の習得が難しい

などを総称していいます。



注目される大人の発達障害



・10人に一人の割合である発達障害

・「発達障害」は「developmental disorders」を訳した言葉で、海外では「苦手」や「調子が悪い」くらいのニュアンスです。日本では、それに「障害」という言葉をあてはめて「発達障害」と名付けたがために、「私は障害者じゃない」と、自分が発達障害であることを認めない人が多いように感じます。

脳の微細なトラブルが原因であって、本人の「性格」や親の「しつけ」は関係ない


本の本題…女性の発達障害は気づかれにくい

少なからず母子関係に影響を与える

周囲の人との人間関係や夫婦関係に悩んだり、自身が親に甘えられなかったアダルトチルドレンだったりすると、その結果、子供との健やかな成長に欠かせない「母親との愛着関係」を自分自身の子どもと築くことが出来ないこと(反応性愛着障害)があるのです。

もちろん全ての人がそうなるわけではない。

発達障害のある人は、とても純粋で、裏がなく、愛情深いという一面もある。

自分自身が発達障害という特性をもちつつも、家族に受容されて、大切に育っていれば、その信頼感を糧に、自分が母親になってもとても愛情深い親になれるのです。



感情のコントロールが難しい



女性に多いのは「不注意優勢型ADHD

ぼーっとしていたり、あちらこちらに注意が移り変わって集中できなかったりするタイプが多い。

また、気分が変動しやすく感情が不安定なうえにストレス耐性が低いため、心配と不安でいっぱいになりやすく、感情のセルフコントロールが苦手という特性があります。

子育てで初めて自分の発達障害に気付く



子供時代はなんとかやり過ごせてしまうことは多いものです。

就職も問題なく過ごせているケースが多くあります。むしろ、その特性を生かして仕事で成功している人は少なくありません。

たとえば、人にない「ひらめきがある」ことで面白い企画を思いつき、新規事業を成功させることがあります。また、視覚的な構成力に強いので、センスを生かせる専門職の分野で才能を開花させる人もいます。さらに、好きなことにのめり込む「過集中」の特性を生かして、学者や研究者として成功している例もたくさんあります。

ADHDの人の注意が移りやすい特性は、裏を返せば、同時並行していくつもの仕事も難なくこなせるというわけです。

そうやって、学生時代も仕事もうまくやってきたのに、結婚して子育てを始めた途端、いろいろなことがうまくいかなくなって自身の発達障害に気づく人もいます。



女性に多い不注意優勢型ADHDの特徴



・片づけ、整理整頓ができない

・忘れものや物忘れが多い

・うっかりミスが多い

・人の話を聞けずに、自分が言いたいことだけを一方的に話してしまう…などや、

女性にあてはまりやすい特性が、

・キレやすく、ささいなことで怒りが爆発する

・TPO(時、所、場合)をわきまえた振る舞いができない

・思いつきや気分でパッと発言したり、行動したりする…などがあり、本書より一部抜粋しました。



成人女性のADHDの特徴



1不注意が生活全般にわたっている

家事全般、整理整頓、片付け、買い物、電話、来客の対応等を順序だてて要領よくこなすことができない

書類・お金・時間の管理も不十分

2自尊心・自己評価(セルフ・イメージ)が低い

強い劣等感と無気力感を抱き、人付き合いを極力避けて消極的・内向的になったり、親・夫・恋人・友人等に必要以上に依存的になる

うつ病・不安障害・依存症を合併しやすい

社会不安障害パニック障害全般性不安障害、脅迫性障害、PTSDなどの不安障害、過食症摂食障害、アルコール依存、買い物依存、恋愛依存などの依存症

4性的問題を抱えやすい

一部に性欲低下(不感症)、性欲の亢進(セックス依存)

月経前不機嫌性障害(PMDD)や更年期障害が著しい



好きなこと、得意なことには驚くほどのエネルギーを注ぐ



視覚認知能力や言語理解能力など、突出して優れた能力をもっている人が多いのです。

特定のことへの集中力やこだわりがとても強いことが挙げられます。これが学業や仕事に結びつくと、素晴らしい才能や業績につながることが多いのです。



あるがままに愛情深く育てられれば魅力が生きる



日本人は、”横並び志向”が強い国民性をもっています。このため、「人と同じ」であることが大切で、「人と違う」ことを認めたがらない傾向があります。

しかし、発達障害があっても、あるがままに受容され、愛情深く育てられている人は、とても情緒が安定しています。いろいろな苦手があっても、よいところを「いいね、いいね」と認められながら育っているので、どこかで「私は私。大丈夫」と腹が据わっているのでしょう。

何かができたからほめられるのではなく、「○○ちゃんがいるだけで幸せよ。生まれてきてくれてありがとう」と、あるがままを受け入れてもらえる。

そうやって育った人は、相手のつらいことや苦手なことをわかりつつも、それを許して受け止められる器の大きい人になれます。




こちらの本は為になることがあまりにも多く、
メモを取る手が止まりませんでした。
タイトルからは責められてしまうのかな?と邪推してしまったのですが、むしろ「あなたにはいいところがある」と肯定してくれるそんな本でした。
娘の凸凹にもしっかり寄り添っていきたいです。







移動するだけでマイルが貯まる
#トリマ がおすすめ
距離によってどんどん貯まります🤝
招待コード【IroluKUQr】
登録で5,000マイルもらえるよ!
https://t.co/rEYtXtsFtx
#移動するだけでマイルが貯まる
#ポイ活 #節約 #Amazonギフト券
#Tポイント #dポイント



メルカリをはじめてみませんか?
500円分お得に購入できる招待コード🎁
登録時に入力してポイントを受け取って下さい🤝
招待コード:DVJRCN
まずはアプリをインストール👇
https://t.co/5I8th1ANCu




過去の完読本



いちばんよくわかる育児

5歳からでも間に合うお金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング

マンガでよくわかるアドラー流子育て




✔️follow me!
楽天Room
Instagram


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 知育教育へ
にほんブログ村